• Home
  • About
  • Auction
  • Cart
2025.07.10 12:10

特異個体じゃない愉快個体

H. meiringii, MBB6509, W of Bonnievaleこのデータ(MBB6509=JDV87-121)の特異個体が普通な今、あのボッコみたいなやつよりこのような個体の方が面白く思えます。ただ特異個体、作り込みたいので欲しいけど繁殖する気は全くないかな・・・

2025.07.08 12:40

鋸歯無しハリー系

H. maysii n.n., IB12557, Vaalkrans, Baviaanskloof小苗時から殆ど鋸歯無し。期待の実生個体。

2025.07.06 11:07

通ぶるのはやめましょう

遮光温室では花芽が付いても開花前に落ちちゃいますが、屋外直陽では良い感じ。

2025.07.03 11:46

Namibia's Aloe

良いサイズ感のAloe pavelkae

2025.06.28 10:39

見た目

H. pilifera, GM502, W of Fort Beaufortこのデータはディルシアナと表記されることがありますが、成体はピリフェラっぽい姿です。種の同定ってよく分かりませんが、自分はインゴさんの分類を参考にしてます。ちなみに次回、大苗のGM502を記事にします。

2025.06.22 11:20

AQUA G's

H. aquea n.n., IB12476, N of Waterdown Dam現在繁殖中の個体。

2025.06.14 11:37

最良GM300

Gasteria ellaphieae, GM300, Kouga DamGM300は沢山入手しましたが、この個体がダントツ!

2025.06.12 11:44

ザミオクルカス葉柄挿し

Zamioculcas zamifolia2年前にSM氏から頂いた斑入り個体の葉柄を挿したもの。とりあえずゴールドで美しいけどどうなることか・・・

2025.06.10 12:51

ポピュラーディダ

H. sordida, GM078, Kleinpoortソルディダではポピュラーなデータ。

2025.06.09 12:09

誰よりもコテイ

H. kotei n.n., Vlakteplaasヤバイでしょ、この個体。

2025.06.08 11:59

断捨離 = Deep 6

H. 'Deep 6'10数年前にK氏のとこからゴミ箱行きの苗を持ち帰ったもの。実生苗成長早い自慢なの、見ててもういいよって感じ、何故なら自分はうまくできないから・・・

2025.06.06 12:07

FJ20E

鉄仮面

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 P × Plants.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう